*: fix punctuation across translations (#9147)
This commit is contained in:
@@ -3,7 +3,7 @@
|
||||
> APK ファイルの解析ツールです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://ibotpeaches.github.io/Apktool/>
|
||||
|
||||
- APK ファイルのデコード
|
||||
- APK ファイルのデコード:
|
||||
|
||||
`apktool d {{APK ファイルのパス}}`
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# clang-cpp
|
||||
|
||||
> このコマンドは `clang++` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `clang++` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# clojure
|
||||
|
||||
> このコマンドは `clj` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `clj` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# cola
|
||||
|
||||
> このコマンドは `git-cola` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `git-cola` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -3,26 +3,26 @@
|
||||
> ディスク使用状況: ファイルとディレクトリの使用量の概算を表示します。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://www.gnu.org/software/coreutils/du>
|
||||
|
||||
- 指定した単位 (B/KiB/MiB) でディレクトリおよびサブディレクトリのサイズを表示します。
|
||||
- 指定した単位 (B/KiB/MiB) でディレクトリおよびサブディレクトリのサイズを表示します:
|
||||
|
||||
`du -{{b|k|m}} {{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式(サイズに応じた単位の選択など)で、ディレクトリおよびサブディレクトリのサイズを表示します。
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式(サイズに応じた単位の選択など)で、ディレクトリおよびサブディレクトリのサイズを表示します:
|
||||
|
||||
`du -h {{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、単一ディレクトリのサイズを表示します。
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、単一ディレクトリのサイズを表示します:
|
||||
|
||||
`du -sh {{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、指定ディレクトリ、そのサブディレクトリ、それらに含まれる全てのファイルのサイズを表示します。
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、指定ディレクトリ、そのサブディレクトリ、それらに含まれる全てのファイルのサイズを表示します:
|
||||
|
||||
`du -ah {{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、指定ディレクトリおよび N 階層先までのディレクトリのサイズを表示します。
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、指定ディレクトリおよび N 階層先までのディレクトリのサイズを表示します:
|
||||
|
||||
`du -h --max-depth=N {{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、現在のディレクトリおよびその下のディレクトリに含まれる全ての `.jpg` ファイルサイズを表示し、最後に合計を表示します。
|
||||
- 人間にとって解釈しやすい形式で、現在のディレクトリおよびその下のディレクトリに含まれる全ての `.jpg` ファイルサイズを表示し、最後に合計を表示します:
|
||||
|
||||
`du -ch */*.jpg`
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# llvm-gcc
|
||||
|
||||
> このコマンドは `clang` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `clang` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# llvm-nm
|
||||
|
||||
> このコマンドは `nm` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `nm` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# llvm-objdump
|
||||
|
||||
> このコマンドは `objdump` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `objdump` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# llvm-strings
|
||||
|
||||
> このコマンドは `strings` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `strings` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# mscore
|
||||
|
||||
> このコマンドは `musescore` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `musescore` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://musescore.org/handbook/command-line-options>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# pio-init
|
||||
|
||||
> このコマンドは `pio project` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `pio project` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# piodebuggdb
|
||||
|
||||
> このコマンドは `pio debug` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `pio debug` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# platformio
|
||||
|
||||
> このコマンドは `pio` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `pio` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://docs.platformio.org/en/latest/core/userguide/>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# r2
|
||||
|
||||
> このコマンドは `radare2` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `radare2` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -3,22 +3,22 @@
|
||||
> VI キーバインドのコンソールファイルマネージャー。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://github.com/ranger/ranger>
|
||||
|
||||
- ranger を起動する。
|
||||
- ranger を起動する:
|
||||
|
||||
`ranger`
|
||||
|
||||
- ディレクトリのみ表示する。
|
||||
- ディレクトリのみ表示する:
|
||||
|
||||
`ranger --show-only-dirs`
|
||||
|
||||
- 設定ディレクトリを変更する。
|
||||
- 設定ディレクトリを変更する:
|
||||
|
||||
`ranger --confdir={{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- データディレクトリを変更する。
|
||||
- データディレクトリを変更する:
|
||||
|
||||
`ranger --datadir={{path/to/directory}}`
|
||||
|
||||
- 終了時に CPU 使用統計を表示する。
|
||||
- 終了時に CPU 使用統計を表示する:
|
||||
|
||||
`ranger --profile`
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# tldrl
|
||||
|
||||
> このコマンドは `tldr-lint` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `tldr-lint` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://github.com/tldr-pages/tldr-lint>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# tlmgr-arch
|
||||
|
||||
> このコマンドは `tlmgr platform` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `tlmgr platform` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://www.tug.org/texlive/tlmgr.html>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# vi
|
||||
|
||||
> このコマンドは `vim` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `vim` のエイリアスです。
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
||||
|
@@ -3,26 +3,26 @@
|
||||
> 高頻度で利用されるディレクトリを把握し、文字列や正規表現をつかうことでスムーズに移動できるようにします。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://github.com/rupa/z>
|
||||
|
||||
- "foo"が名前に含まれるディレクトリに移動する。
|
||||
- "foo"が名前に含まれるディレクトリに移動する:
|
||||
|
||||
`z {{foo}}`
|
||||
|
||||
- "foo"と"bar"が名前に含まれるディレクトリに移動する。
|
||||
- "foo"と"bar"が名前に含まれるディレクトリに移動する:
|
||||
|
||||
`z {{foo}} {{bar}}`
|
||||
|
||||
- "foo"と最もマッチングするディレクトリに移動する。
|
||||
- "foo"と最もマッチングするディレクトリに移動する:
|
||||
|
||||
`z -r {{foo}}`
|
||||
|
||||
- "foo"とマッチングするディレクトリの中で、最も最近アクセスしたディレクトリに移動する。
|
||||
- "foo"とマッチングするディレクトリの中で、最も最近アクセスしたディレクトリに移動する:
|
||||
|
||||
`z -t {{foo}}`
|
||||
|
||||
- `z`コマンドのデータベースの中で、`foo` にマッチングするディレクトリの一覧を表示する。
|
||||
- `z`コマンドのデータベースの中で、`foo` にマッチングするディレクトリの一覧を表示する:
|
||||
|
||||
`z -l {{foo}}`
|
||||
|
||||
- 現在のディレクトリを`z`コマンドのデータベース除去する。
|
||||
- 現在のディレクトリを`z`コマンドのデータベース除去する:
|
||||
|
||||
`z -x .`
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# ncal
|
||||
|
||||
> このコマンドは `cal` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `cal` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://manned.org/ncal>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# cinst
|
||||
|
||||
> このコマンドは `choco install` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `choco install` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://docs.chocolatey.org/en-us/choco/commands/install>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# clist
|
||||
|
||||
> このコマンドは `choco list` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `choco list` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://docs.chocolatey.org/en-us/choco/commands/list>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
||||
# cuninst
|
||||
|
||||
> このコマンドは `choco uninstall` のエイリアスです.
|
||||
> このコマンドは `choco uninstall` のエイリアスです。
|
||||
> 詳しくはこちら: <https://docs.chocolatey.org/en-us/choco/commands/uninstall>
|
||||
|
||||
- オリジナルのコマンドのドキュメントを表示する:
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user